インパクトの形ができると、ゴルフは楽しくなる
こんにちは、アンダーパーゴルフスクール 代表の楠本です。
ゴルフに興味はあるけど何から始めたら良いか分からない、どのように練習すると良いか分からない難しそうなど思っている方が多いと思います。 ですが、ゴルフはシンプルな動作の組み立てで簡単にボールが打てるようになります。ゴルフスイングを難しく考えて複雑な動きをするからゴルフが難しくなってしまいます。
ゴルフクラブでボールを打つ面をフェースと言いますが、フェースがボールに当たる瞬間をインパクトと言います このインパクトの前後をインパクトゾーンと言います。ゴルフスイングで最も大切なのがインパクトゾーンになります。 インパクトゾーンが安定していると、ゴルフで大切な『方向性』『飛距離』も安定してスイングが出来てきます。インパクトの瞬間には身体の各部位正しい位置関係にあり力が効率的にボールに伝わるように意識することが重要になります。
インパクトのポイント
体の軸 頭を目標方向「ボール」を向いたまま体の軸を安定させることが重要です。
下半身主動 左足に体重を移動しながら腰を回転させ、下半身からスイングをリードすることで力強いインパクトができます。
左ひじは伸ばす 左ひじを伸ばすことでクラブヘッドを加速することができボールに力を伝えやすくします。
右ひじはたたむ 右ひじは脇を締めて畳んだ状態をキープすることでタメを作りインパクトが安定して一気に解放します。
体の向き 構えた時もインパクトの時も目標方向に胸が向いている事が正確なスイングに繋がります。
正しいインパクトを習得することで飛距離アップや方向性の安定に繋がりスコアアップには大切な要素になります。
当スクールでは、スイングに大切なインパクトの形を作るためハーフスイングで正確なインパクトゾーンを身に付けて頂けるよう練習法『レッスンドリル』をマンツーマンでレクチャーしているので安心してレッスンができます。
ゴルフに興味が有る、ゴルフを始めたい初心者の方は当スクールで楽しみながら正しいフォーム正しいインパクトを体験してみませんか? 平日昼間の生徒さん大歓迎です。 ❣ お一人から友達同士、ご夫婦で気軽にお越しください。
長崎市と諫早市を中心に展開するunderpar‐golfschoolは大人の趣味として 人気急上昇中のゴルフを楽しく学べるゴルフスクールです。 当スクールでは、練習場での基本練習から実践的なラウンドレッスンまで、 幅広いゴルフレッスンを提供しています。
お問い合わせは下記 無料お試しレッスから気軽にお問い合わせください。